BLOG
2025/07/02 18:45
\肌も、気持ちも、やわらかくほどける。/
エステ発想の温感スクラブで、素肌をなめらかに整える「135°スクラブ&バスシュガー」
大人の肌は、ただ洗うだけでは満たされません。
乾燥、摩擦、冷え、そして年齢とともに感じるハリ不足やトーンの曇り…。
それは、肌そのもののバリア機能や代謝が低下しているサインかもしれません。
そんなお悩みに寄り添うのが、
“削らず、やさしく包み込む”という発想から生まれた温感スクラブ
**「135°スクラブ&バスシュガー」**です。
🧂 肌を削らない、新時代のスクラブケア
従来のスクラブは「こすって落とす」ケアが中心でしたが、
135°は“肌にやさしい摩擦レス設計”がこだわり。
使われているのは、シュガー・こんにゃく・火山灰など5種の天然スクラブ。
中でも「シュガースクラブ」は近年注目されており、塩に比べて粒がやわらかく保湿力が高いのが特長。
敏感肌やVIOなどデリケートな部位にも使いやすく、洗い上がりもしっとり感が続きます。
✔ 黒ずみ・ざらつき・くすみ
✔ お尻・ひじ・ひざ・かかとなどのゴワつき
✔ デリケートゾーンのやさしい角質ケア
にぴったりの、**“削らない美容習慣”**です。
♨️ マッサージで感じる“じんわり温感”。手のひらから、ほぐれる心地よさ
135°のもう一つの特徴は、「使っている時の気持ちよさ」。
とろけるようなグリセリンベースに包まれたスクラブが、
マッサージ中に摩擦熱を生み出し、じんわりとした温かさを感じさせます。
この温感作用により、冷えや血行不良による肌のくすみやこわばりにもアプローチ。
ただの角質ケアを超えた、“巡りまで整える”ボディケア体験を叶えます。
🌿 肌荒れや乾燥にも。厳選された美容成分を贅沢配合
スクラブというと「乾燥しそう」「刺激が強そう」というイメージを持つ方も多いはず。
でも135°は、“美容液のような保湿処方”。
✔ オーストリッチオイル(ダチョウ油)
日本国内で飼育されたダチョウから抽出された天然オイルで、人の皮脂に近い組成。肌へのなじみがよく、保湿力も抜群。古代エジプトではスキンケアにも使われていた歴史ある美容オイル。
✔ リジュラン(DNA-Na)
韓国美容でも人気の成分で、肌にハリと弾力を与える保湿成分。
✔ 植物エキス(チャ葉、ローズマリー、カミツレ花など)
肌荒れを防ぎながら、やさしく整えます。
✔ 馬乳&海藻エキス
入浴時にとろけるように溶け込み、保湿・ミネラル補給・肌の柔軟性を高める入浴剤としても◎
💡 入浴剤としても使える“2way設計”
マッサージ後に洗い流さず、そのまま湯船に浸かれば入浴剤としても使えるのが135°のもう一つの魅力。
温感マッサージで血行を促進したあとに、馬乳や海藻ミネラルが湯の中でとろけて全身を包み込むような感覚は、まさにおうちエステ。
一度で「角質ケア」「保湿」「リラックス」が叶う贅沢なバスタイムへ。
🌸 香り:上品で奥行きのあるフローラルフルーティ
ふわっと広がるフリージアの透明感に、洋梨のやさしい甘さが寄り添う香り。
時間とともに落ち着きのある大人の香調へと変化し、
「今日もよくケアしたな」と気持ちまで満たしてくれる余韻が続きます。
こんな方におすすめです
✔ 肌のくすみや黒ずみ、ざらつきが気になる
✔ 敏感肌でもやさしく角質ケアしたい
✔ ヒップやVIOなど言いづらい悩みを自宅でケアしたい
✔ 自宅でもエステのような贅沢ケアを楽しみたい
✔ お風呂時間を“自分のための美容習慣”に変えたい
あなたの肌と気持ちにそっと寄り添う、
**削らないスクラブケア「135°」**で、ボディにも“自信”を。